マイホームを建てる、増築する、リフォームする。人生で何度も経験することではありません。「何から始めていいのかわからない」なんてお思いではないでしょうか。お任せください。事実いくつかの手続きや、神事などもありますが、経験豊富な当社スタッフがしっかりサポートいたします。
新 築 | 増改築 | 内 容 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
お客様と初めて面談させていただくこの日。ここでのお話がプランづくりの指針になります。あなたの家づくりの夢、ご希望をいっぱい聞かせてください。いくつかのモデルハウス・完成見学会、相談会などに足を運び、住宅会社の考え方、施工実例などで比較検討し、2~3社にプラン・見積り依頼しましょう。 |
![]() |
![]() |
土地探しが必要な時は、お客様のご希望の広さ・地域等を考慮し、用途地域を確認して調査に当ります。 その他、必要な調査・確認もこの段階で行います。 |
![]() |
![]() |
お客様のご希望をもとに、当社が最善と思うプランを作成、図面や必要に応じパース画をご覧頂きながらご提案いたします。 |
![]() |
![]() |
構想がまとまり、全体像が見えてきたら、費用の見積を提示させていただきます。 (3提案/設計)と同時提案の場合もあります。 |
![]() |
![]() |
当社が提示したプラン・見積をもとに何度か打ち合わせをし、ご検討いただき、最終プランを決定いたします。 |
![]() |
![]() |
最終プランが決定すると、いくつかの書類を作成し、ご契約となります。 |
![]() |
![]() |
図面やパースを見ながらプランに基づき、使用する素材や色など、細かな仕様を具体的に検討・決定します。 |
![]() |
![]() |
プランニングの段階では、営業スタッフがお客様の対応に当りますが、実際の工事では、現場監督が現場の指揮をとります。プランと実作業に誤認がないよう、お客様と担当営業マン、現場監督の3者で、プランの確認をし、情報を交換・共有します。 |
![]() |
![]() |
今までに固まったプラン・仕様が国の基準を満たしているかどうか、確認申請します。 |
![]() |
![]() |
建築工事をはじめる前に、土地の神様(氏神様)を鎮め、工事の無事を祈る儀式で、安全祈願祭と呼ばれることもあります。 |
![]() |
![]() |
基礎となる基本構造が出来上がると、棟木を上げる時に行う祭祀です。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)とも呼ばれ、竣工後も建物が無事であるように願って行われます。 |
![]() |
![]() |
最後に隅々まで清掃、ワックス掛けをし、ピカピカにします。夢のマイホームの完成です! |
![]() |
![]() |
感動のお引渡し。この時に設備機器の取扱方など、解りやすく説明させていただきます。 |